FISHING

スポンサーリンク
渓流

渓流での放流魚の釣り方(アマゴ・ヤマメ・イワナ)

渓流釣りでのターゲットには、大別すると天然と放流に分けることができます。天然(天然魚)とは、その川で成長した魚です。ここ...
渓流

釣果3月下旬:奈良の山奥で1泊2日の渓流釣りキャンプ

3月下旬ともなるとアマゴ釣り師達の熱が冷めている頃で、釣り人は解禁時期に比べるとぐっと少なくなります。ガチ勢にとっては川...
海釣り

冬の海釣りの防寒装備【初心者&中級者向け】〜防波堤では何よりも足を温めろ!〜

11月頃からの海釣りは寒さとの戦いでもあります。釣り師には「寒いから家でお休み」なんて発想は無いのですwと言うのは言い過...
渓流

琵琶湖犬上川で小鮎釣り。

鮎はコケしか食べないと思っていたのですが、琵琶湖の鮎は違うらしい…ということで2018年6月に琵琶湖の東側の犬上川などで...
渓流

解禁日に源流アマゴ釣りin川上村

3月は全国的なアマゴの解禁日!奈良県はというと川によりますが3月初旬に設定されています。そして今回は僕のホームエリアの川...
海釣り

電車とバスで行く大阪湾タチウオ釣り「鶴浜緑地(IKEA近く)」

電車で行けるシリーズで通したかったですが、バスも移動手段に入れての考察。。少し奥湾になりますが、かなり釣れているという噂...
海釣り

電車で行ける大阪湾タチウオ釣り「ATC裏」

※2021年4月現在、ATCでは釣り禁止になっています。車持っていない方におすすめできる釣り場です。特に、遊び&ショッピ...
海釣り

電車で行ける大阪湾タチウオ釣り「コスモスクエア駅」。時合情報も。

車持っていない方に是非おすすめしたい釣り場です。大阪市営地下鉄中央線のコスモスクエア駅の隣にあるシーサイドコスモ公園(コ...
渓流

ケロリング!カエルを触らず傷つけずに釣れてしまう驚きの釣法

早速ですが、皆さんはカエルを釣ったことありますか?僕はありません。そんな発想は全く無かったですね。手掴みするか、虫取り網...
渓流

初夏、三重県は宮川水系でアマゴ釣り

先日、三重県にある宮川水系でアマゴ釣りに行ってきました。夜明けも早くなったので、目覚ましをAM3:00にセット。「おい、...
スポンサーリンク