皆さん、トーチバーナーを持っていますか?
この写真のように、先端からすごい勢いで炎を出す道具です。
これがあれば火起こしは簡単になりますし、炙り料理が簡単に作れるようになりますよ!
燃料はライター、CB缶、OD缶、専用燃料などです。
また、トーチバーナーはカセットコンロで使うCB缶というカセットボンベを使う商品が多いです。
燃料を統一したい方は燃料の種類からトーチバーナーを選ぶことをお勧めします。
トーチバーナーが活躍するシーン
ライター・チャッカマンの代用品として
ちょっとしたものに火をつける場合にもトーチバーナーが活躍します。
蚊取り線香、ロウソクなどなど。
しかも、ライターやチャッカマンよりも火力も強く、風にも強いです。
※火力の強いトーチバーナーだと不向きです。
小洒落たあぶり料理
料理番組でも見ることが多いですね。居酒屋の料理などでもよく見かけます。
仕上げに「ブオー」っとバーナーで炙るアレです。お寿司屋さんだと「炙りサーモン」がありますね。
焦げ目をつけると美味しくなりますが、トーチバーナーが無ければ結構難しいです。
バーベキューでもできなくは無いですが、網にくっついたり不要な匂いがついたり。
それに、焦がし過ぎてしまうことも。
美味しい炙り料理を作りたい場合はトーチバーナーがお勧めです。
ただし、火力が弱すぎるもの、強すぎるものは避けた方がいいです。
火起こし
キャンプ・バーベキューで失敗しやすいこと、時間がかかることと言えば火起こしです。
炭に火をつけるのは慣れていても結構大変。初心者の方だと1時間くらい格闘することもあるのではないでしょうか。
トーチバーナーは火力が強く、ガスの噴出力も相まってあっという間に火がつきます。
薪や炭が多少湿っていても御構い無しです。
備長炭はなかなか火が付きにくい炭ですが、時間をかけるか火力の強いトーチバーナーを使えば火起こし可能です。
また、スモークウッドという燻製材があるのですが、これに火をつけるときもトーチバーナーは便利ですよ。
焦げ落とし
調理器具にこびり付いた焦げってないですか?特に網やお鍋に付着していると思います。
この「焦げ」ですが、炭化させると簡単に取れるって知っています?
洗っても洗ってもなかなか取れない焦げ付きですが、炭にしてやれば脆くなって取れやすくなります。
トーチバーナーであればピンポイントで高温にすることができますので、焦げを集中的に熱することで簡単に炭化させることができます。炭化できれば、擦るだけ簡単に汚れが取れます。
「焼き切る」なんて言い方もしますね。
市販のトーチバーナーをピックアップ
トーチバーナーの種類によって出せる炎の強さが異なります。
ターボライターくらいの火力から、火炎放射器(言い過ぎ)くらいの火力まで様々です。
目的・用途、もう少し言えば好みで選んでくださいね。
ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480
チャッカマンがターボライターになったイメージです。
先端は伸縮しますので形態時には普通のライターの形になります。
ライターやチャッカマンのハイグレード版ですね。
燃料の補充はCB缶から簡単にできます。OD缶から補充する場合は別売りのアダプターが必要です。
また、炎の温度は1300度にまでなりますが、いかんせん小型で燃料も少ないので火起こしには不向きです。
炙り料理に使うにしても、かなり狭い範囲しか炙れないので苦労すると思います。
Iwatani カセットガストーチバーナー CB-TC-BZ
多分、日本で一番流通しているトーチバーナーでは無いでしょうか。
CB缶・カセットコンロで有名な岩谷産業のトーチバーナーです。お店でもよく使われています。
炎の温度は1400度、噴出口も大きいこともあって、炙り料理・火起こしなど様々なシーンで活躍できます。
燃料もCB缶という低価格・入手しやすいものです。
ただし、逆さにすると使えませんのでご注意ください。
ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-450
先ほどの岩谷産業と同じタイプのトーチバーナーです。
大きな違いは「逆さにしても使える」ことです。
また、空気を送り込むことも可能で、柔らかい炎にするなどの調整ができます。温度も900度〜1300度の範囲で調整可能です。
燃料はもちろんCB缶です。
ソト(SOTO) フィールドチャッカー ST-432
ST-450のハイグレード版となります。
炎の温度は800度から2000度!
構造上、火の噴出口が手から離れることになりますので安全です。
ただし、 燃料が専用燃料となります。CB缶でもOD缶でもなく、独自規格となります。
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYトーチ GT100
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYトーチ GT100
アウトドア用のトーチバーナーとしては最高峰の商品です。超ハイパワーです!
温度表記はありませんが最大出力は3,500kcal/hとなっています。先ほどのsotoのST-450が1,550kcal/hですので火力の強さがわかると思います。
火力は今回ご紹介した商品の中で断トツで1番です。火がつきにくい備長炭でも大丈夫。
燃料はOD缶とCB缶のどちらも使えます(CB缶の場合は付属のアダプターを使用)。
この商品のデメリットは火力が強すぎること。
ちょっとした着火や炙り料理には不向きです。
「思いっきり燃やす」ために作られた商品と考えてくださいね。
また、音が少々うるさいです。
スノーピーク(snow peak) フォールディングトーチ GT110
さきほどのGT100のハイグレード版となります。
ハイグレードと言っても、見た目が違うだけです。
この商品だと、燃料を持つのではなく、専用の取っ手がついています。
形状もオシャレですので、人と違うキャンプ道具を揃えたい人は一考の価値があると思います。
燃料統一したい方へ
アウトドアにハマると、燃料の問題が出てきます。
だって道具ごとにOD缶やCB缶、ホワイトガソリンetc…。
当然予備も持っておかないとなりませんので、荷物がかさむんです。
そこで、できるだけ初期のうちに(道具を揃える前に)燃料を統一した方がいいんですね。
お金に余裕がある方、荷物が増えても問題無い方は気にする必要はありませんが、そうでなければ少し意識した方がいいです。
コスパに優れているCB缶で統一したいと考えている方はこちらの記事もどうぞ。
https://k-outdoor-life.com/cb缶のガスランタンは初心者&お手軽キャンパーに
https://k-outdoor-life.com/アウトドアでも有用なカセットコンロ!メリット